どーも、こんにちは。@matsutripです。
今回は、カフェやおしゃれなお店が多い、フィッツロイのカフェを紹介します。
Twitterやインスタグラムでもよく目にするカフェだったので、ずっと行ってみたいと思っていました!
メルボルンのカフェでの通な注文方法、メニューの解説などはこちらの記事で紹介しています。
”Industry Beans” 店舗情報
ホームページ
https://industrybeans.com/collections/beans
こちらからホームページに飛ぶことができます。
やっぱり人気のカフェだけあって、サイトの作りもしっかりしています。気になっている方はこちらのサイトからメニューも見れますし、予習してから行ってみてもいいかもしれません。
インターネットからでも、コーヒー豆を販売しているようです。
私がよく使うBroadSheetでも紹介されています→https://www.broadsheet.com.au/melbourne/cafes/industry-beans
場所
営業時間
月曜日 7:00am-16:00pm
火曜日 7:00am-16:00pm
水曜日 7:00am-16:00pm
木曜日 7:00am-16:00pm
金曜日 8:00am-16:00pm
土曜日 8:00am-16:00pm
日曜日 8:00am-16:00pm
*Google Map 参考
店内の雰囲気
コーヒーマシーンも大きく、たくさんのお客さんが来ても大丈夫そうでした。
横に広く、とても開放感があるキッチンで、清潔感もありました。
私たちはがっつり食事をしましたが、こう言った軽食、デザートとコーヒーだけでも十分に楽しめます。
クロワッサンも試してみたかったですが、さすがにお腹がいっぱいでした…笑
私が訪れたのは、月曜日の午後2時頃だったのですが、外の席は結構混んでいました、
ただ、店内はそこまで混んでいなかったのですが、奥側にしか空席がありませんでした。
店の奥には、この写真のように、たくさんの豆が保管されていました。上のホームページから、豆の購入もできますし、海外発送も可能です。
店内も開放感があります。
外から見たら、工場のような風貌ですが、店内はシンプルですが、十分おしゃれでした。
店内には2時間ほど滞在したのですが、日本人もちらほら見かけました。
ご飯を食べ終わったのが3時頃だったのですが、そのくらいには外の席も空いてきたので、店員さんに許可をいただき、外に移動。
この日は天気が良かったのですが、暑すぎもせず、テラス席でのおしゃべりを楽しみました。
やっぱり自然光で明るく、緑があるカフェは落ち着きますね。
メニュー
こちらがコーヒー豆が説明されたメニューです。
私は語学学校でバリスタコースを受講していたこともあり、こういった豆の説明を見るのが好きだったので、読んでいてとても楽しかったです。
ここでは、豆の種類、コーヒーの抽出方法が幅広く選択することができるので、コーヒー好きにはたまらないカフェです。
1度での訪問で飽きず、何度も通ってたくさんのコーヒーを試したくなるお店です。
コーヒー豆を自分で選んだら、上のメニューから自分の好きな飲み方で注文することができます。
私は1杯目は、『AUTUMN』というブラジルとケニアの豆のブレンドで、ストロングフラットホワイトを注文。
ミルクもとてもシルキーな出来上がりで、味もスッキリしている印象でした。
程よく酸味が感じられますが、嫌な苦味は感じませんでした。
すっきりとして苦味が強くないコーヒーが好きな私はとてもタイプなコーヒーでした。
一緒に来た方は、店員さんからオススメされた、エチオピアさんの豆を使った、Cold Brewを注文。
ウイスキーをロックで飲む時みたいに、丸い氷がとてもおしゃれで可愛いですね♪
とてもフローラルなアロマが感じられるコーヒーでした。紅茶が好きな人に合いそうだなと感じました。
最初のコーヒーを飲みながら、ランチメニューを拝見。
どれも美味しそうで、長時間迷ってしまいました…
上の写真は、WAGYU(和牛)バーガーの写真です。
これが本当に美味しかったです。メルボルンのカフェは結構見た目にこだわった料理が多く、味にそこまで力を入れていない印象がありましたが、ここの料理は全て美味しかったです。
これは、ポーチドエッグです。
注文する予定はなかったのですが、店員さんに紹介されたのでノリで食べてしまいましたが、これもとても美味しかったです。
アボカドソースとお肉(?)と、とろっとろの卵のコンビネーションは最高でした!
これはアボカドスマッシュというメニューです。
今回は3品も食べてしまいましたが、どれもとても美味しかったです。
”Industry Beans” まとめ
このカフェ好きというよりも、”コーヒー豆好き”の人だったり、すでにバリスタの経験があったり、”コーヒーを楽しみたい”人にオススメなカフェです。
コーヒー豆を選べるので、同じ飲み方でも何度も試すことができます。
一緒にコーヒーを飲みに行った人と、同じ飲み方でも違う豆を試してみることで、”味の違い”を楽しむこともできます。
コーヒー豆の紹介も、どの地域で栽培されているか、味の特徴はどのような感じがまで詳しく紹介されています。
全くコーヒーの知識がない状態で行くよりも、少しコーヒーについての知識があると、他のカフェよりも”コーヒーを楽しむ”ことができるカフェです。
スタッフの方も全員きさくな方達で、こころよく要望に応えてくださったり、お気に入りのコーヒー豆について解説してくれるなど、コーヒーが好きなんだなと感じるスタッフが多かったです。
フィッツロイ(Fitsroy)はたくさんのカフェがあり、カフェ巡りが好きな方にはとてもおすすめの場所です。以前は、『Grub Fitsroy』というカフェも以下の記事で紹介しています。
私はメルボルンの語学学校でバリスタコースを受講していました。もし興味のある方はこちらの記事をご覧ください。