みなさん、こんにちは。 @matsutripです。
今回はメルボルンのCBD内にあるカフェ、Vacationを紹介します。
CBD内とは言っても少し中心から離れているので、ものすごく混雑しているわけではありません。
メルボルンでの朝食でオススメのカフェで紹介されていることもあって、トーストがリーズナルな価格で購入することができます。
CBDのフリンダース駅周辺に住んでいる方は出勤前や、通学途中に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
メルボルンのカフェでの通な注文方法、メニューの解説などはこちらの記事で紹介しています。
店舗情報 ”Vacation”
ホームページ
ホームページはありませんでした。Broadsheetの紹介記事を参考にしてください。
メニューを見たい場合はzomatoの方がいいかもしれません。
場所
営業時間
月曜日 6:30-16:00
火曜日 6:30-16:00
水曜日 6:30-16:00
木曜日 6:30-16:00
金曜日 6:30-16:00
土曜日 8:00-14:00
日曜日 8:00-14:00
Wifiの有無
Wifiなし。Victoriaの公共Wifiがかろうじてつながりますが、安定していません。
店内の雰囲気
私が訪れたのは平日の火曜日の午後2時頃。
店舗はあまり大きくなく、ある程度お客さんは入っていましたが、すぐに座れました。
天井が高めで、店舗の狭さをあまり感じさせません。
壁の色は白を基調にされていて、ピンクのテーブルや椅子が目を引きます。女の子が好きそうな色(?)といえばいいでしょうか。
しかし、お客さんは別に女性の方が多いというわけでもなく、1人客の男性、4人組の男性など多くの男性客の方も見かけました。
店舗の形はL字形です。私は端っこの方に座ったのですが、レジから離れていて死角の場所のせいだったのか気づかれなかったので、レジで自分で注文しました。
他のお客さんを見ても、席についてオーダーを取っている印象がなかったので、もしかしたらレジで直接オーダーしないといけないのかもしれません。
スタッフさん
キッチンスタッフの方はおそらく1,2人ほどで、ホールスタッフ、バリスタの方がそれぞれ2人の感じでした。
しかし、どの方もオールラウンダー的に動いていて、それぞれの仕事を助けあっているような雰囲気がありました。
愛想もよく、笑顔が素敵なスタッフさんが多い印象です。
ただ、お客さんが席を立ってお皿を片付けた後にテーブルを拭いていないことが多くかったのでそこだけ気になりました…
メニュー
(zomato参照)
メニューはおそらく壁に書かれているのだけかな?
誰も紙のメニューを見ている人はいませんでした。
トーストの種類はあまり多くはありませんが、結構リーズナブルな価格で提供されています。
朝食で立ち寄るお客さんが多いのも頷けますね。
コーヒーはテイクアウェイの方が20セントとほんの少しではありますが、安く設定されていますので、朝食でトーストとコーヒーを持ち帰りで注文する人が多いのでしょう。
いつものようにストロングフラットホワイトを注文。
カップの形がほんの少しシャープで可愛いです。
お味はすごく個人的には好みの味です。非常にすっきりとしています。コーヒーの特徴の苦味、酸味、チョコ風味、カラメル風味などそれぞれ強くは感じませんが、マイルドで飲みやすいコーヒーです。
ケースの中に入っているハム、チーズ、トマトのトーストを注文。
非常にシンプルなトーストですが、パン生地が少し変わっていて、スーパーフード(?)の緑の種などが入っていて健康を意識したパンのように感じました。
トーストとコーヒー合わせて12ドルだったので、おそらくトーストは8ドルほどとお買い得。
あまりケースの中のサンドイッチを注文しないのですが、スーパーのWoolworthやColesなどで売っている冷たいサンドイッチが7ドルと考えると、おしゃれなカフェでテイクアウェイした方がお得感がありますね笑
”Vacation” まとめ
この投稿をInstagramで見る
非常に可愛らしいカフェで、サンドイッチやトーストが定番メニューです。
朝にテイクアウェイするのはもちろん、お昼に少しお腹が空いた時などに利用してみてはいかがでしょうか?
私はメルボルンの語学学校でバリスタコースを受講していました。もし興味のある方はこちらの記事をご覧ください。